キャリアデザインのためのスクール NMAT JMAT  SPI  学び直し  未来舎は吉祥寺駅徒歩3分


  トップページ  最新情報  資料請求


トップページ>NMATの基礎知識>NMAT・JMAT合格必勝法NMAT・JMAT通信講座

Mirai  -sha   NMATの基礎知識   

NMATの内容とポイント
 
 
NMAT の対策
 言語能力検査の対策
 非言語能力検査の対策


NMAT・JMAT合格必勝法

NMAT・JMAT・SPI通信講座

NMAT・JAMT・SPI模擬試験

NMAT・JAMT・SPI個別指導
























































































































 NMATについて 
■ NMAT・JMATとは?
 NMATとは管理職としての適性を客観的に測るためのテストで、基礎能力の検査と性格・指向の検査があります。

 NMATに類似した試験として
JMATがあります。これは中間管理職候補の中堅クラスの社員を対象にしたテストです。

 形式としてはSPIと類似していますが、SPIが新卒者採用や契約社員から正社員への登用に用いられることが多いのに対して、NMATやJMATは社内の昇進試験で用いられています。

 NMAT・JMATを昇進試験で使う狙いは、勤務評定、論文、面接などの主観的になりやすい判断基準だけではなく、他社も採用している一般的な業者テストの数値を取り入れることで客観性を持たせることだと思われます。

 NMAT、JMATとも昇進の鍵を握るだけでなく、低得点であればリストラ要員にもなりかねないので、企業人にとって今後のキャリアを考える上で重要な意味を持つテストといえます。




NMATについて知りたい方は資料請求をどうぞ
資料請求は こちら

NMAT.JMATの通信講座については こちら

最新情報については こちら

■ NMAT・JMAT・SPI の違い
作成機関が同じリクルートマネジメントソリューションズであるため、問題の傾向はおおむね同じです。ただし、以下のような相違点がありますので留意が必要でしょう。

 NMAT
言語能力検査は35分、非言語能力検査は35分。言語分野では短文と長文の文章問題のみで語句問題がなく、非言語分野はSPIより出題範囲が限定され、論理問題が多いのが特徴です。 

□ JMAT
従来のJMATは言語能力検査30分、非言語能力検査40分ですが、NMATやSPIよりも問題数が多いのが特徴です。言語分野では、語句問題では二語関係と反対語のみ。文章題の中で漢字の問題が出題されることがあります。非言語では問題数が多いですが、問題自体は比較的平易で、問題の処理速度がポイントになります。

近年、新タイプのJMATも使われています。試験時間は変わりありませんが、SPIに似た問題が出題されています。

□ SPI
言語能力検査30分、非言語能力検査40分。言語分野は語句問題は二語関係・語句の意味・用法などが出題され、文章題が3題出題されます。非言語分野の範囲は多岐に渡り、平易なものからかなり難易度の高い問題まで出題されます。
NMAT能力検査の内容とポイント  
■ 言語能力(概念的理解)検査
言語によって情報を整理し抽象化・一般化する能力を測る検査です。いわゆる「国語」の問題とは測定されるポイントが異なります。

言語能力検査は、
長文問題と短文問題から構成されています。長文3題、短文10題前後ということが多いようです。以前は長文問題のみのバージョンがありましたが、近年はほとんど使用されていないようです。

検査時間は35分です。内容としては簡単な文章からかなり難解な文章まで幅広く出題されます。

言語能力を急に伸ばすことはできません。普段から本・新聞などで語彙とともに、ある程度の長さの論理的な文を読み慣れておくようにしましょう。

■ 非言語能力(論理的思考)検査
非言語能力検査は、数的処理問題と論理問題に大別されます。いずれも、数値化・客観化された情報から論理的に結論を導き出す能力を測ります。

数的処理問題は比較的容易です。しかし、計算力が衰えていると時間的制約があるため正解が難しくなります。

論理問題はかなり難しい問題が出題されるようになっており、解法に習熟しておく必要があります。

検査時間は35分です。この時間的制約の中で正解するためには、トレーニングが必要です。

■ 言語能力検査のポイント<1> ―長文問題
問題数は3題ということが多いようです。長文の長さは1000字前後です。試験時間は35分ですので、短文問題の解答時間を考慮すると、長文は大体1問7分で解く必要があります。

空所補充 → 例題1
@接続語 A文脈に合う言葉 の選択に大別されます。@では、文と文のつながり、Aでは言葉が表す概念を正しく把握できていることがポイントになります。

指示内容 → 例題2
文中の「それ」「これ」などの指示語の指す内容を選択する問題です。

内容把握
部分的な記述の意味を問う問題と、文章全体の要旨や記述と合致するかどうかを問う問題に大別されます。

設問に関係する文の前後だけを読めば解ける問題もありますが、文章全体を読んでおかないと解答できない問題もあるので、文章を読むスピードも重要になってきます。




■ 例題―長文問題
例題1 空所に入る言葉として適切なものを選べ。
      現代では、自己の目的のためにどれだけ役に立つかという(   )だけで人間を判断しようとする人が多い。しかし、人間の価値は多様であり、より根源的である。…
    A 目標  B 外見  C 視野  D 水準  E 基準
例題2  これ が示す内容として適切なものを選べ。
      今日の環境問題は、つまるところスピードの問題といえるかもしれない。…中略…。スピードの問題は、環境汚染についてもいえる。すでに述べたように、現在、東京の水源である利根川水系の汚染は深刻な事態となっている。これも、水源に流れ込む汚れの分解者である微生物などの「浄化時間」を上回って汚染が急速に進むことに問題があるといえる。…
    A 今日の環境問題
B スピードの問題
C 環境汚染
D 東京の水源の汚染
E 利根川水系の汚染
《正解》 1 E   2 E   
■ 言語能力検査のポイント<2> ―短文問題
NMATに2009年から登場してきた問題です。3〜10行程度の短い文章を読み、問に答えるという形式で、10問程度出題されます。

問題としては空欄補充のような長文問題で出題されるものとほぼ同じ問題と、
反論帰結・理由を尋ねるという長文問題とは異なる問題があります。
■ 例題―短文問題
例題3 空所に入る言葉として適切なものを選べ。
      日本は日本人という(ア)をもとに、まるで同族会社のように走ってきた。政官財のもたれあい、株の持ち合いや系列のシステム、会社と従業員の家族のような結びつき。戦後の発展を支えたそうした国のありようは、内側からの(イ)に経済のボーダーレス化が加わって、たそがれ時を迎えたように見える。

(ア)A 仲間意識  B 優越感  
   C 使命感    D 存在意識  
   E 集団主義

(イ)A 内部改革  B 意識改革  
   C 制度疲労  D 組合要求  
   E 高度成長
《正解》 3 (ア) A   (イ) C
■ 非言語能力検査のポイント<1>―数的処理 
数的処理の範囲としては、表の読み取り、PERT法、フローチャート、集合などです。計算力があれば、計算自体はかなり平易です。

しかし、表の問題以外では、問題文が長くわかりにくいことも多いため、解答するのに手間がかかるという傾向があります。問題文の迅速で正確な把握と、計算のスピードがカギを握るといえるでしょう。

表の読み取り 
比較的単純な計算で解ける問題が多いようです。とはいえ、足し算、引き算、掛け算、割り算を電卓ナシで正確に行うことが最大のポイントです。

クリティカルパス 
複数の作業工程の順番や所要日数を素早く理解して、設問に答えていくものです。習熟してさえいれば、問題自体は決して難しくはありません。

フローチャート

問題文を理解する点が大変ではありますが、そこさえクリアしてしまえば設問は単純です。

ただ、数的処理だけでなく、判断そのものが問題になることもあるので、文章理解力や論理的理解力も大切になってくる分野です。

集合 → 例題4 
SPIやJMATでも集合の問題は頻出ですが、NMATではかなり複雑な問題が出題されています。それでも、集合は慣れてしまえば飛躍的に速く正確に解けるようになる分野です。
■ 例題―数的処理編
例題4
 
100人に定期購読している新聞を調査したところX紙が60人、Y紙が45人、Z紙が35人であった。
  (ア)  X紙とY紙の両方を購読している人が25人いた。X紙もY紙もどちらも購読していないのは何人か。
A  5人
D 20人
B 10人
E  25人
C 15人
F 30人

  (イ)   Z紙だけ購読している人が10人いた。3紙とも購読していないのは何人か。
A  5人
D 20人
B 10人
E  25人
C 15人
F 30人

《正解》 4 (ア) D   (イ) B 
■ 非言語能力検査のポイント<2>―論理問題
NMATの場合、非言語系の中でも、論理問題が比較的多く出題され、最近むずかしくなってきています。頻出問題はつぎのとおりです。

順位 → 例題5

内訳・対応関係
たとえば、PQがXYの地区を担当し、Pが週3回X地区をまわったとき、Qは週何回X地区を回るかというように、複数の要素の対応関係から結論を導く問題です。

命題の連結 
3つの文の中から、「ならば」で結びつけることができる文を選ぶ問題です。

■ 例題―論理問題編
例題5 P社、Q社、R社、S社の売上高を調査したところ、次のことがわかった。

 T P社の売上高はS社の次に大きい
 U 一番売上高が多いのはQ社ではない

次の推論のうち必ずしも誤りといえないものはどれか
ア  P社の売上は3番目に多い
イ  R社の売上は2番目に多い
ウ  S社の売上が最も多い
 
A  アだけ
D  アとイ
B イだけ
E  アとウ
C ウだけ
F イとウ
《正解》 5 E 
 NMAT能力検査の対策  
■ 言語能力検査の対策
1 長文問題対策
新聞や本を毎日読むことが最大の対策です。しかし、NMATの試験では普段読まないような文(たとえば芸術や哲学)も出題されます。 読解力に自信のない方は、『NMAT・JMAT再現問題集I』などで長文問題の攻略法を把握し練習してみてください。
2 短文問題対策
長文問題を一部を切り取ったような問題には、特殊な対策をする必要はありませんが、ポイントが絞られるので、論理的に解答を導く訓練が必要になります。また、反論や帰結などの独特の問題には慣れておく必要があります。『NMAT・JMAT再現問題集』などで練習してみてください。



 ■ 未来舎の通信講座・模擬試験・個別指導
  昨年、不合格になってしまった
  どのように勉強すればよいかわからない
  問題集をやっても正答率が上がらない
  自習では不安
  いろいろな問題を解いてみたい

 未来舎の通信講座で万全の対策を!
          NMAT.JMATの〈通信〉講座については こちら

 対面の直接指導をご希望の方は個別指導があります。
                     個別指導については こちら

 受検まで時間的余裕のない方や実際の試験の感覚を体験したい方には模擬試験をお勧めします。
                     模擬試験については こちら
■ 非言語能力検査の対策
1 数的処理対策
『NMAT・JMAT再現問題集』(成美堂出版)で自分の計算力の現状を把握しましょう。計算力が不足している方は、まず計算力の強化から始めます。さらに問題パターン別に解法を習得しましょう。解き方のパターンが習得できたら、解法の定着とスピードアップを図ってください
2 論理問題対策
図や表をうまくかければ正解できます。解き方のパターンが習得できたら、解法の定着とスピードアップを図ってください
3 スピード対策
NMATの非言語能力検査は、35分で27問程度です。この時間内に全問解答するには、1問平均1分20秒で解かなければなりません。このスピードは無理という方は、自分ができる問題を選んで、着実に正解できるようにしましょう。
 ■ 未来舎の通信講座・模擬試験・個別指導
  昨年、不合格になってしまった
  どのように勉強すればよいかわからない
  問題集をやっても正答率が上がらない
  自習では不安
  いろいろな問題を解いてみたい

 未来舎の通信講座で万全の対策を!
          NMAT.JMATの〈通信〉講座については こちら

 対面の直接指導をご希望の方は個別指導があります。
                     個別指導については こちら

 受検まで時間的余裕のない方や実際の試験の感覚を体験したい方には模擬試験をお勧めします。
                     模擬試験については 
こちら
 NMAT性格・指向検査の内容とポイント  
■ 性格・指向検査の目的と内容
性格検査は受検者の人間関係・職務遂行に関する性格特徴を8つの尺度から測定します。

指向検査は受検者が組織管理・企画開発・実務推進・創造革新のどのタイプを目指しているかを測定します。

簡単に言えば、性格検査はどのような職務に適しているか、指向検査はどのような職務につきたいと思っているかを測定すると言えます。

性格・指向検査をどれくらい重視するかは会社によって異なります。ほとんど考慮しない会社もありますし、重視する会社もあります。
■ 性格・指向検査のポイント
性格・指向検査は、能力検査と違って正解というものはありませんが、性格検査からわかる適性のある職務と、指向検査からわかるやりたい職務が矛盾するのは避けた方がいいでしょう。

そのためには自分のキャリアプラン、あるべき管理職像、それらを達成するために必要な行動を整理しておくと役に立ちます。これに関して、性格検査は現状の自分の性格を正直に答えるというより、将来のためにこのようにしていきたいという一種の決意表明として答えても問題ありません。

 


 武蔵野市吉祥寺南町2-5-9
エントピア吉祥寺404

miraisha@wing.ocn.ne.jp

このページのトップに戻る